![]() |
2014年11月23日 6:50 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
高信大島支店、高信会様1泊2日大阪研修旅行に同行して参りました。
最高気温18度と天候に恵まれ、あべのハルカス展望台からは明石海峡や京都タワーを眺めることができました。
初日は、黒田官兵衛ドラマ館と大人気のサントリ―山崎蒸留所見学。最後に高級銘柄「山崎」と「白州」の試飲をさせていただけるのですが、ウィスキーになじみのない方も大好評で、みなさん購入されてました。
夜は大阪らしく、大和屋本店でのフグ鍋会席に舌鼓。宿泊はミナミのど真ん中、宗右衛門町にある「ビスタグランデ大阪」です。
高級ビジネスホテルのコンセプトで、お部屋・朝食共にご満足いただけました。なにより立地が最高です。青少年には悪い環境ですが。2日目は写真の「あべのハルカス」見学後、住吉大社へ。初めて訪れましたが、太鼓橋や五大力のパワーストーンなど特徴があって好評でしたよ。旅行の最後は新歌舞伎座にてメインの「北島三郎最終公演」。第1部のお芝居「国定忠治」と第2部のオンステージを合わせて4時間! 気合の入った内容でした。特にラストの「北の漁場」から「まつり」にかけてのステージは圧巻です。帰路のバス車内はいつまでも興奮冷めやらず、皆様大満足の内容でした。
旅行日 11月21日~22日 添乗員 飛田 剛
2014年11月23日 6:49 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
皆様こんにちは。
今日は勤労感謝の日です。三連休は最後の紅葉を見に行った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今日はコロンブスツアー国宝湖南三山めぐりをしてきました。
森や木々が火のように燃えているように真っ赤でそれはそれはとても綺麗で散るのがもったいないです。
常楽寺、長寿寺、善水寺と各お寺をまわりました。全て祈願寺です。
紅葉を見ながら皆様どのようなお願い事をしたのでしょうか(o^^o)
竹田
2014年11月23日 5:01 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
こんにちは
本日私は岐阜基地航空祭2014に同行しております。
お陰さまで会場は雲ひとつない晴天に恵まれしかも気温もちょうどよい加減とベストコンディションでしたよ。
会場も北会場と南会場2箇所もあり非常に広い感じでした。
しかし事前告知でブルーインパルスが来ないという事もあり例年より来場者は少ないようでした。
写真は機動飛行〔飛実団〕のヒトコマです。大変迫力ありましたよ。
下保 真之介
2014年11月22日 6:51 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
今回の三連休は行楽日和です!
私は大阪城ホールで開催されました「全国バンドフェスティバル」に行ってきました。
会場にはカラフルな衣装や小道具で、にぎわっています♪
この日のために一生懸命練習してきた成果は発揮できたかな?
出場された関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした~(^.^)
池田
2014年11月22日 2:52 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
三井アウトレットパーク滋賀竜王に来てます!
ウィンターセール中で、とってもお買い得(*^_^*)
トリンドル玲奈ちゃんの可愛い声のアナウンスも
頻繁にかかって
お買い物気分があがりますねー
さて、皆さんどれだけ買ってこられるかな。
神名
2014年11月22日 12:03 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
皆さん、こんにちは!
りんです(*´∀`)
私は、昨日から県内の企業の社員旅行で大阪USJに来ています。
先月に引き続き2回目。
ハリーポッター人気は根強いです(゜ロ゜)。
今回は、ハリーポッターエリア入場券をご予約頂いていたので、スムーズに入場していただけました☆
これからクリスマスシーズンですね!
大阪駅周辺のイルミネーションもキレイです(*^^*)
コロンブスツアーもイルミネーションのツアーをたくさんご用意しております。
冬は冬で旅の楽しみ方があります。
ぜひ楽しくお出掛けしましょう!
以上、 りんでした( ´∀`)/~~
2014年11月19日 3:24 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
本日は日帰りで長野県へ来ております!
とってもお天気が良く、道中に見える
雪のかかった北アルプスは圧巻でした!
国宝松本城の天守閣からみる景色も最高でお客様も感動していらっしゃいましたよ♪
佐々木
2014年11月19日 3:22 PM カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記
こんにちは!
今日は、三重県の鳥羽市相差にある「神明神社」というところへ行ってきました!
ここには海女さんがたくさんいらして、昔から神社の中にある「石神さん」に安全大漁を祈願したことから「女性の願いを一つだけ叶えてくれる」と言われています(^^)♪
お客様の中には男性もいらっしゃいましたが、祈願用紙を持ち帰って家から郵送して祈願することもできるので皆さんご家族にと、持ち帰ってらっしゃいました!
そして叶ったらお礼参りで、またお願いするこもできます♪
皆さんのお願いが叶いますように~(^.^)
池田