![]() |
2016年2月29日 1:22 PM カテゴリー: 添乗員日記
金曜日から3日間、石垣・那覇へ行ってきました。
メインの西表島・由布島・竹富島の3島めぐりの日はあいにくの天気でしたが、それでもお客様は大満足のご様子でした。
中でも由布島へ渡る水牛車に乗られた際は、教育された水牛に大感激。
時間が止まったような離島を満喫されてました。水牛にも家系図があって、いろんな水牛がいました。
俺もしげのりを調教しないと。
2016年2月29日 12:42 AM カテゴリー: 添乗員日記
みなさんこんにちは☀︎
本日はコロンブスツアーにて、能登穴水に来ております!
能登ワイン工場では、皆さん試飲とお買い物を楽しんでおられました!
また、穴水の牡蠣フルコースでは、皆さんで焼きながら楽しく召し上がっていただきました★
天気も1日晴れ、皆さん楽しんでおられたみたいで良かったです!
まだ、この後も牡蠣ツアーございますので、
ご興味ある方は是非‼︎お問い合わせお待ちしておりますっ!(^O^)/
写真は、能登ワインで説明を聞いてるところです!
たむら
2016年2月19日 8:31 AM カテゴリー: 添乗員日記
2016年2月12日 1:17 PM カテゴリー: 添乗員日記
みなさんこんにちは!
私は現在、コロンブスツアー劇団四季「オペラ座の怪人」で名古屋にきております。開演まであと20分です。先ほどヒルトン名古屋でのランチビュッフェを終え、皆さん会場に入られました。どんな感想をいただけるのか楽しみです!市澤
2016年2月8日 3:57 PM カテゴリー: 添乗員日記
こんにちは!
本日は大阪教育旅行研修に行って参りました(^^)
皆さん「堺」と聞いて何を思い浮かべますか??
代表的なものは教科書にも出てくる「仁徳天皇陵古墳」でしょう。
【モノのはじまり、みな堺】
今回訪れたのは、堺生まれの千利休と与謝野晶子の展示施設「利昌の杜」や刃物博物館、堺市博物館、大阪府立大学の植物工場(未来型の農業)などです。
修学旅行では堺に足を運ぶ機会はなかなか少ないと思いますが、修学旅行だからこそ歴史と伝統文化のつまった堺を訪れる価値は存分にあると実感しました(^.^)
池田
2016年2月7日 5:39 PM カテゴリー: 添乗員日記
こんにちは!
本日、グリーンモール山室内の休憩スペースにてめんそ〜れ沖縄フェア開催致しました!
1部は11:00〜、2部は13:00〜で両部ともお客様で賑わいました^^
今回ファミリー向け、女子旅とテーマを絞ってモデルコースと観光スポットの説明をしましたが、お客様の反応も良く沖縄旅行に関して大変興味を持っていただけたと思います!
また沖縄クイズラリーにもたくさんの方が参加していただきまして本当に感謝申し上げます!
ありがとうございました!
井沢