• カテゴリー: 添乗員日記

添乗員日記Staffblog

夏の北海道とっても熱い(暑い)!

2025年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記

皆様こんにちは!

今回私は御一行様と一緒に北海道に行ってまいりました!

天気予報通り晴天で絶好の旅行日和!

・・・ですが予想を超えて非常に暑い!!!

初夏とは言え北海道は涼しいと思ったら30度越え…(小樽運河で31.5度!)

気温の高さからか、見ごろは7月後半と思われていたラベンダーも既に見ごろを迎えておりました!

夏休みの北海道、ラベンダーと美食を求めて、いかがでしょうか?

富山本社グリーンモール店/村田

第2弾!シャトレーゼホテル長野でランチブッフェとさくらんぼ狩りの旅

2025年06月26日  カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記

 

6月24日、好評につき追加設定されたシャトレーゼホテル長野でランチブッフェとさくらんぼ狩りの旅に行って参りました。

シャトレーゼホテルはやはり圧倒的女性人気でございまして、おかずも見た目が華やかで、なんと言ってもスイーツの数が多くシャトレーゼそのまま丸ごと味わい尽くせるような空間になっておりました。

中でも和菓子は小さく切り分けられておりたくさんの種類を楽しめるようになっておりました。

皆様お腹いっぱいになるまでご満喫いただきました☺️

続きまして善光寺では、善光寺の歴史をご堪能いただいたり、仲見世通りでお店をご覧になったりとご自由にお楽しみいただきました。

そして最後にさくらんぼ狩りをしていただき皆様探すのが上手で、旬の甘いさくらんぼを味わっていただきました。

皆様終始楽しそうにされていまして私も楽しませていただきました✨

ご参加いただいた皆様、誠に感謝申し上げます。

砺波本店 納藤

シャトレーゼホテル長野でランチブッフェとさくらんぼ狩りの旅

2025年06月19日  カテゴリー: 添乗員日記

6月18日、シャトレーゼホテル長野・善光寺・さくらんぼ狩りと豪華でボリューム満点な旅に行って参りました。まずは皆様お待ちかねのシャトレーゼホテル長野でシャトレーゼスイーツ食べ放題付きランチブッフェをいただきました。アイスやお餅、ケーキまで豊富な種類のシャトレーゼスイーツが並べられており、その光景と食べ放題という響きだけで心が満たされ幸福感に包まれるような時間をお過ごしいただきました。

また最上階の展望レストラン✨ということで大変眺めが良く、長野駅の近くにございますため北陸新幹線も見ることができました。皆様お腹いっぱいでご満足いただけたご様子が様子が伺えました。

 

続いて善光寺でご自由に参拝していただきました。たくさん食べた分消費をということで善光寺を巡り歩いたり、お土産を購入したりとご堪能いただきました。

 

その後は信州フルーツランドで30分間のさくらんぼ食べ放題をお楽しみいただきました。赤い実が高いところにあったりと苦戦する場面もありましたがとても甘くておいしいさくらんぼでございました。

 

最終的には皆様たくさんのお土産を持って帰られた方が多かった印象です。お土産とともに旅の思い出話も一緒にしていただけていたら嬉しいです。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

砺波本店 野村、納藤

 

能登復興ガイドツアー 能登の皆さんは待っています!

2025年06月16日  カテゴリー: 添乗員日記

富山は大雨でしたが珠洲市は晴れていました!

最初は道の駅すずなりのすずなり食堂で福幸丼を頂きました!(ふっこうどんと読みます)

  

魚種が豊富!もちろん鮮度抜群で美味!

今回は現地のガイドさんと現地を巡りました。ガイドさんですが、実際に被災された方、その地区の区長さんの体験談を交え巡りました。

 先ずは見附島。 皆さん真剣な表情です!

 

最初は軍艦島からスタート!

 地震前 ツアーで訪れた軍艦島

ガイドさんの説明に聞き入り当時の状況を皆さんが肌で感じていました。

 

 

液状化の被害状況

下水のマンホール!液状化で人の背丈ほどまで隆起しています!

周辺は沈下し近くの橋も橋げたから1メートルほど沈下したので車は通行できず

歩行者のみが通行可のでした。

 

 

 

飯田港の施設の被害状況!

災害遺構として残したいとの住民の声も維持費等で取り壊しが決定。

今年の夏まつりを開催しイルカに別れを告げ解体するとの話で皆さん

目頭が熱くなっていました…。

 

※ガイドさんから「今は復興支援、建設業者の方々が来て頂いているので希望が見えているが、解体等がひと段落したらどうなるか」という不安を抱えての活動だそうです。まだまだこれからです。

気後れせず、観光でもなんでも良く私たちを忘れないでほしいとの言葉に皆さんうなずいていらっしゃいました!

今後もツアーを計画していますので是非、能登を忘れずに参加をお待ちしております!

美川憲一&コロッケスペシャルジョイントコンサート2025

2025年06月11日  カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記

6月4日、36名の方にご参加いただきオーバードホールへ美川憲一&コロッケスペシャルジョイントコンサートを見に行ってまいりました。会場はほぼ満席で2000人ほどの方がいらっしゃったようです。その分会場の熱量もすごく盛り上がっており手拍子が響きわたっていました。

私も実際に見させていただいたところ、お2人のやり取りがおもしろく一気に惹き込まれました。コンサート中も至る所に笑いの工夫がされており、飽きさせないようになっておりました。たくさん笑えて元気が出るもので大変素敵な思い出となりました。お客様もかなり楽しまれた様子で、同じように良い思い出となっていることを願っております。

お昼はアーバンプレイス14Fにあります日本料理俵屋にて湯葉しゃぶ御膳をいただきました料理の品数が多く、全てこだわられておりお客様からおいしいという声がありました。また何より最上階ということもあり眺めが良く、大きな窓から見える景色は絶景でございました✨普段では味わえないような特別感がありました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

砺波本店  添乗員 出合、納藤

 

五木ひろし&坂本冬美ベストカップルコンサート

2025年04月17日  カテゴリー: 国内日記, 添乗員日記

4月15日、金沢歌劇座五木ひろし&坂本冬美ベストカップルコンサート を見に行ってまいりました。

雨風が強く肌寒い1日でしたが、コンサートではほぼすべての席が埋まっているほど人気で、盛り上がりがすごく会場の一体感がありました。

今回69名の方にご参加いただき、公演後は皆様ご満足いただけた様子で嬉しく思いました。私も実際に少し見させていただいたのですが、やはり圧倒的な歌唱力で感動致しました

お昼はホテル日航金沢でランチバイキングをしてまいりました。お洒落でスイーツも充実しており、メニューにこだわりを感じられました。バイキングですのでご自分で選ぶ楽しさもあり、よりおいしいお食事をご満喫いただきました✨

ご参加いただいた方々ありがとうございました。

砺波本店   添乗員 松本、市澤、納藤 

福山雅治新潟公演へ

2024年09月09日  カテゴリー: 添乗員日記

9月8日、新潟県の朱鷺メッセへ、福山雅治新潟公演を観に行ってきました。

2日間行われた新潟公演でしたが、お客様の数は2日合わせて1万8千人とのことで、盛り上がりもとてもすごかったです。

会場の元気なパワーをいただいてきました。                   添乗員 小林

IMG_4505 (002)

 

 

ステーキとぶどう狩りの旅

2024年08月18日  カテゴリー: 添乗員日記

8月18日、某互助会様と、六角堂のステーキランチに行ってきました。

お肉を目の前で焼いていただき、五感全部で楽しんできました。とても美味しかったです。

その後、加賀フルーツランドでデラウェアのぶどう狩りをしてきました。

とても甘くて美味しかったです。そしてとても暑かったです。image4 image0

 

 

 

アートツーリズム・長野日帰りの旅

2024年07月19日  カテゴリー: 添乗員日記

7月18日、梅雨に負けないとても良いお天気に恵まれ、とある団体様と長野県へ日帰りの旅へ行ってまいりました。

「長野県立美術館」、「水野美術館」で美術を鑑賞してきました。「長野県立美術館」は、2021年春に全面改築され、とても広くて綺麗でした。「水野美術館」は、庭園も立派でとても見ごたえがありました。

お昼は善光寺宿の本陣「THE FUJIYA GOHONJIN」へ行きました。タイル貼りの雰囲気がとても良かったです。善光寺に行った際は是非利用してみてください。

帰りは、ワインやドレッシングが有名な「サンクゼール本店」へ行きました。品数が豊富で、こちらも建物がとてもお洒落でした。美に触れた旅でした。

image0 image1 image2 image3 image4