- 添乗員日記
- カテゴリー: 国内日記
添乗員日記Staffblog
秋を感じるツアー旅行!
2017年10月25日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさま、台風の後の秋晴れの今日どのようにお過ごしですか?
本日、BBT企画日本海ツーリスト主催の「三都井美衣と行くBBTとなみ野体験バスツアー2017」
に行って参りました!
見学はドアを作っている大建工業を!最近は個人に合わせてドアを作っていたりしていますのでいろんなドアがたくさん!!
昼食は鮎やにて鮎の食べ放題!!焼きたての鮎をほおばり、食欲の秋を感じました!
食後は別腹、農園カフェのシャインマスカットのパフェのごちそう!!
秋を全身で感じたツアーでした!!
竹田
新潟のみどころとは!!
2017年10月18日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
10月14日~15日の1泊2日で御一行様新潟研修旅行に行ってまいりました!
主に小千谷市、十日町に行ってました
昼食は十日町名物、へぎそばを食べ、小千谷錦鯉の里を見学。錦鯉のでかさは川に泳いでいるものよりも2倍大きいんですね。
お宿は「龍言」とても立派で宿泊者を満足させるお宿でしたので、気になる方は検索♪
2日目は「そなえ館」を見学。震災の多い最近は地震にそなえるということで地震について考える研修をしてきました。
新潟もまだまだ勉強不足ですな
竹田
氷川きよしコンサートツアー2017
2017年10月05日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんこんにちは!
10月3日(火)に弊社のコロンブスツアー「氷川きよしコンサートツアー2017」で長野県へ行ってきました!毎回ご好評をいただいており、今回も満席の40名様にご参加いただきました(^^)
善光寺の参拝・昼食のそば定食をお楽しみいただいたあとはいよいよコンサート会場のホクト文化ホールへ
開場時間前からたくさんのお客様で熱気に包まれていました。
約2時間のコンサートを1階前方の中央席でお楽しみいただいて大満足のツアーとなりました!
以上、長野県から松本がお届けしました(^^)
日本料理 山崎 ミシュラン三ツ星レストラン ツアー
2017年10月03日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさま、ミシュランの3つ星レストランが富山県にあるのをご存知ですか?
今日はコロンブスツアーでミシュラン三つ星レストラン、日本料理山崎に行ってきました。2時間たっぷり使って一品ずつ料理が運ばれてきまます。お昼から贅沢なお料理嗜みました!
ガラス美術館と富山県美術館に入場し、建物も綺麗なのでゆっくりと芸術にふれた日となりましたよ~(o^^o)
竹田
朝乃山関とランチ交流
2017年09月26日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
昨日の、9月場所の千秋楽で、見事“敢闘賞”を受賞されました、富山出身の朝乃山関と、付人の朝乃丈方々と、すき焼きを食べながら、握手会や、写真撮影、激励の言葉などもあり、交流をしていただきました。
今後の活躍を期待しています〜
そして、朝乃山関をもっともっと応援して行きましょう〜西野
大相撲9月場所
2017年09月26日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
富山の英雄〜朝乃山関を応援に、
県内の朝乃山後援会の方々と、コロンブスツアーにご参加いただいたお客様と一緒に、両国国技館へ行って来ました。
朝の富山駅から、NHKの取材!取材!なんと、お昼のNHKニュースに取り上げていただきました(^^)v
両国国技館では、とても迫力、臨場感溢れる素晴らしい取り組みの中、朝乃山関は、敢闘賞という、素晴らしい賞を受賞されました〜
明日の朝乃山関との、ランチ交流会が楽しみです。西野
富山県の魅力再発見!
2017年09月22日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日は日帰りで県内を巡っています。
まず始めは富岩運河水上ライン。
きもちいい風を浴びながら岩瀬へ
ご昼食は白えび料理の料亭松月さんで、富山の幸を召し上がっていただきました。
そして、皆さん楽しみにしていらっしゃった富山県美術館。
ただ観るだけではなく、体験したりもでき、幅広い年代の方にお楽しみいただけます!
富山の魅力をいっぱい発見できた1日でした。
ささき
世界遺産国立西洋美術館
2017年09月22日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは~
今日は昨年世界遺産登録されました国立西洋美術館に来ています!
今回の旅行は現在開催中のアルチンボルド展の鑑賞がメイン!
世界各地の主要美術館が所蔵するアルチンボルドの作品およそ100点を展示しています。
日本で初めての本格的な展覧会ということでたくさんの人で賑わっています!
観覧チケットの購入だけで約5分~10分程度の待ち時間が発生していました!
こちらの展覧会が9月24日までということで会期が終わる間際なのでより混雑気味です!
お客様もメインの作品をゆっくり鑑賞できたと満足しておられました!
井沢