添乗員日記Staffblog

黒部ダムと白馬五竜高山植物園へ!

2018年07月17日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

みなさんこんにちは〜

3連休の中日の今日はコロンブスツアーで、黒部ダムと白馬五竜高山植物園へ行ってきました。扇沢駅から今年運行最終年を迎える関電トンネルトロリーバスに乗り、黒部ダムへ!黒部ダムは観光放水期間中、また3連休ということもあり、大勢の観光客で賑わっておりました。

今日は快晴だったのでとても気持ちが良かったです。続いて白馬五竜高山植物園へ。素敵な音色が流れており、そんな中で見る山や花はとても綺麗でした。

黒部ダムの放水期間は10月頭までの予定とのことなので今からの暑い夏に涼みに行かれてはいかがですか〜??

島田

simada5

simada4

↑虹が二重でした!!

テレキャビンに乗って標高1500mへ

simada3

simada2

simada1

↑ヒマラヤの青いケシ

舞妓さんとお座敷遊び

2018年07月17日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

この3連休、企業様の慰安旅行で

関西に来ております!

祇園祭り宵山が近い京都では、

憧れのお宿と称される「松井本館」にご宿泊。夕食は、舞妓さん宴会でした。

一緒に「お座敷遊び」を楽しまれ

贅沢な京都情緒を満喫です!♫

イータウン店☆あきた

akita3

akita2

akita1

氷川きよしさん

2018年07月11日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

こんにちは!

本日、氷川きよしコンサートツアーin高周波文化ホール行ってまいりました!

hikawa

県内各地からきよしファンの方々総勢84名様お集まりいただきました!

外の暑さに負けず劣らず熱い!コンサートでとても盛り上がり楽しまれたようです(^^)

2月の長良グループ演歌まつりの案内もさせていただいたので、ぜひご参加いただきたいですね。

藤木

東京4日間

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

今回は看護専門学校ご一行様で東京4日間の研修旅行に行って参りました。

同じ看護学生と交流を深めたり、赤十字の本部を訪ねしっかりと勉強したり充実した4日間になりました。

素敵な看護師を目指してくださいね。

竹田

IMG_6803

リニューアルしたのとじま水族館

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

某企業の労働組合さん

日帰りバス旅行でのとじま水族館に来ております!

今年リニューアルし、プロジェクションマッピングを投影した水槽がお目見え!

写真のようにすごくきれいでずっと見ていられるぼどうっとりです。

何度も来たことのある方も是非

また来てみてくださいね☆

佐々木

notojima2

叡智の森 苔の里

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

あいにくの大雨の中先日、小松市にある叡智の森 苔の里に行ってきました。

最近、苔ブームで癒しを求める女性や若者にも人気だそうです!

苔が雨に濡れて艶やかでとても幻想的な空間でした。

夏でも涼しくマイナスイオンが気持ちいいそうです。

この夏避暑にいかがでしょうか?

佐々木

koke1

日帰り、長野美術館巡りの旅!

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

本日7月7日、長野県にやって参りました!お足元の悪い中、皆様無事集合での出発です!

今回は安曇野で、安曇野ちひろ美術館、安曇野アートヒルズミュージアムに立ち寄り、松本市では、現在草間彌生展が開かれている松本市美術館へ。

いわさきちひろさんの優しくせんさいなタッチの絵画にほっこりと、また現在開かれている、広島の原爆で被爆した子供たちについての展示、「Life展」を見て胸が痛くなりました。

安曇野アートヒルズミュージアムでは豪華なイタリアンランチを堪能!ガラスの工芸品はどれも見応えがありました!

草間彌生展では、壁一面、施設の至る場所に施された彼女の作品、幼少期にみた幻覚を絵に表現した水玉の作品を鑑賞しました!

   nakano1

nakano2

nakano3

nakano4

中野

海女小屋体験!!

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!

今回、とある団体様と伊勢神宮へと行ってまいりました。

お伊勢さんの周りといえば、様々な観光地がございますが、

その中でも海女さんの文化に触れることができる海女小屋はご存知でしょうか?

海女さんが漁で冷えた身体をあたためる小屋で現役の海女さんのお話を聞きながら

新鮮で美味しい海の幸をいただく、そんな海女さんの生活の一部を体験できるものが海女小屋体験。

普段なかなか聞くことのできないお話やまた海女さんたちに伝わる踊りを見せていただいたりと

そんな非日常的な体験ができる、海女小屋体験。

皆さんも伊勢へ行かれる際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

あらたに

aratani

夏の富士山

2018年07月02日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さまこんにちは!

とある団体様と共に山梨に行ってまいりました。2日間天気も良く、富士山がドーンと綺麗に見えました!とっても幸運でした!

今回のお宿は「鐘山苑」さんへ。

館内にお風呂が3箇所もあるのですが、

その中でも10階にある展望露天風呂からは

真正面から富士山を見ることができました♩

大迫力です!

iwatubo1

iwatubo2

お風呂だけでなく、お庭も本当に素敵でした。太鼓のステージの後には蛍祭が開催されていて、お庭に沢山の自然の蛍が居てとてもロマンチックでした♫

iwatubo3

iwatubo4

終日には桔梗屋さんで信玄餅の詰め放題をしていただいて、山梨名物のほうとうを食べて山梨を2日間でとても満喫していただいたのではないでしょうか?

iwatubo5

皆さんもぜひこの夏に黒富士を見に山梨へ!

カップル、ご夫婦の方はぜひ鐘山苑の蛍祭へ♪

秋田&岩坪