添乗員日記Staffblog
廃線敷ウォーキング
2019年11月05日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆様こんにちは!
この3連休、行楽日和のお天気となりました。
皆様はどちらに行かれましたでしょうか?
私はコロンブスツアー
紅葉の旧国鉄篠ノ井線廃線敷ウォーキングの添乗で
長野県安曇野市へ
ご昼食は大王わさび農場にて
大王の生わさびは辛みが違いますね
自分で各種トッピングを盛り
シャキシャキのわさびの茎が入ったどんぶりを
作りました!
その後御一行様は
旧国鉄篠ノ井線の廃線敷のウォーキングへ
約4.5kmの道のりをガイドさんと一緒に!
今年の紅葉は遅れているとのことでしたが
車窓より色づき始めた景色を眺めながら
楽しいバスツアーとなりました!
古村 咲希
こうしゅうえん1泊2日
2019年11月05日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日は御一行様のご旅行に添乗でこうしゅうえんへ
輪島の地に佇むホテルこうしゅうえんは
窓いっぱいに日本海を一望できる旅館です。
夕食は能登の新鮮な食材を用いた会席料理
なんとあわびまで!
翌日は輪島の朝市や能登ワインの工場見学も!
皆様も日頃の疲れを吹き飛ばす小旅行
少しだけ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか
古村 咲希
豪華観光列車「雪月花」
2019年11月01日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日も秋晴れの大変いいお天気になりました!
日中は暑いくらいにぽかぽか陽気。
観光列車「雪月花」に乗車してきました。
上越妙高駅〜糸魚川駅を走る、豪華な観光列車です。
車内は窓が大きく、景色がよく見える設計になっています。
昼食にはミシュラン2つ星レストランのフレンチのお弁当を
召し上がりいただき、皆様大満足!
なかなか予約の取れない観光列車ですが
一度はご乗車していただきたいです!
佐々木晴香
琵琶湖に浮かぶパワースポット竹生島とヤンマーミュージアム
2019年11月01日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
秋晴れの天気に恵まれ、滋賀県長浜市にいってきました。
長浜港から琵琶湖に浮かぶ「竹生島」に上陸しました。
ボランティアガイドさんの案内のもと
宝厳寺や竹生島神社を巡りました。
竹生島はパワースポットとして近年たくさんの観光客がいらっしゃっています。
島からの琵琶湖の景色は最高で、お客様も大満足のご様子でした!
ヤンマーミュージアムは今年の10月にリニューアルオープンしたばかり
以前よりも体験が充実し、みなさん童心に帰り体験を楽しんでいらっしゃいました。
皆さんお孫さんを連れてまた来たい!と好評でしたよ。
佐々木晴香
プレミアムフライデー限定!金の御朱印めぐり
2019年10月28日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
今日は弊社コロンブスツアーの添乗で岐阜県へ行ってきました!!10月最終の金曜日…プレミアムフライデーということで限定の金の御朱印めぐりをしてきました(^^)
県内で金の御朱印企画をしているのは11箇所…その中の金神社(こがねじんじゃ)・岐阜信長神社・玉性院(ぎょくしょういん)の3箇所をまわりました。
特に金神社は2時間待ち以上もよくあるそうです、、、
地域おこしの一環ではじめられたそうですが、すごい反響でした!3箇所の御朱印を写真に撮ってみましたが……やっぱりプレミアム感がありますね!!
毎月の最終金曜日に実施しておられますので、ぜひ一度足を運んでみては!?
以上、イータウン店の松本がお送りしました!!

佳水郷1泊2日
2019年10月28日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日は御一行様に添乗で福井、石川の観光地へ。
お食事後、福井にある「永平寺」を拝観。とても広くて立派なお寺。
修行僧を見学できることでも有名です。
福井といえば越前そば!永平寺周辺はおいしい越前そばが食べれるお店があるのもいいですね♪
うっすら紅葉も見られますが、今年は暑い日が長く、まだほとんど緑でした。
小松にある酒造で試飲もしてきました♪
酒ソフトが大変人気!肌寒くなってきましたが、皆さん美味しそうに召し上がってました。
夜のご宴会も盛り上がりました♪
中野 里彩
名古屋観光と長島1泊2日
2019年10月28日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさん、こんにちは!
私は10月24日.25日とある団体様の添乗に行ってきました。
まず名古屋でお昼ご飯!

手羽先、味噌カツ、エビフライ、うなぎご飯、きしめん
これを一度に楽しめる豪華な品々です!
次に向かったのはトヨタ産業技術記念館!



歴代の様々な車をはじめ、
擬似製造工程も見ることができます。
スタッフも常に身近にいらっしゃるので
気軽に聞くこともできます。
1日目終盤は長島温泉♨️の前になばなの里に行きました。
ベコニアガーデンでは1万2千株、数百品種の花々が
見渡す限り広がっていました。

この日は17時半から
光のトンネルがライトアップでした。
雨の日にも関わらず、沢山の人がいらっしゃいました。

2日目はアサヒビール名古屋工場に行きました!



製造工程はあいにく清掃中で
見ることはできませんでしたが、
ビールの試飲がお一人3杯もできます!!
(ソフトドリンクもあります)
名古屋の食や技術に触れ、
温泉、景色で心癒される1泊2日はあっという間でした。
富山から約4時間ほどで行けるので
皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?
以上若林がお伝えしました。
秋の紅葉 北海道旅行
2019年10月24日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さまこんにちは。今月で北海道旅行2回目。残念ながら、富良野はお花もお店も終わってしまっているため、10月からは閉まっています。旭山動物園は1番乗り!寒くなってきました北海道は動物もたくさん動いてくれます!旭山動物園行くなら寒くなってからの朝1番がオススメです。
お客様はこの旅でたくさん食べたみたいで、添乗員の私も満足するほど食べ尽くしました笑
竹田