添乗員日記Staffblog
立山に来ております!
2017年06月14日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
立山に来ております!
まんだら遊苑は立山博物館のひとつ
地獄のテーマパークと言われております。
異様な雰囲気ただよい、
みなさん興味津々で散策していらっしゃいました!
個人的にはまたゆっくり時間をかけて見て回りたいと思いました(^-^)
雪の大谷はあいにくの天気になり、
室堂は霧で真っ白でした。
バスの車窓からは雪の壁を見ていただけました!
今年は雪が多く、この時期でも高いところで12メートルの壁をみられました!
立山は春夏秋いろいろな景色を見せてくれるので何度きてもいやされますね(o^^o)
ささき
新感覚のミュージアム
2017年06月06日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!

京都に行ってきました!
2017年06月03日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは!修学旅行真っ盛りの京都、清水寺に行ってきました!
現在の清水寺は平成の大改修中で、清水の舞台は足場が組まれております。
残念だなぁと思う反面、珍しい丸太の足場にさすが京都らしさを感じます。
このあとは南禅寺に行きました!
立派な山門とレトロな水路閣が素敵なフォトスポット✨
京都は何度訪れても新しい発見がありいいですね!
まやぽん
信州・長野へ!
2017年05月29日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは!
今回は、ある学校団体様と1泊2日で長野へ行って参りました。
↑立岩和紙の里にて紙漉き・うちわ作り体験コースでは先生に教わりながら、思い思いに絵を描いたり色付けしたりと終了時間ギリギリまで生徒の皆さん熱中しておられました。
↑そば打ち体験の様子です。2〜3名1組で協力しながら、最後には自分たちが作った蕎麦を美味しそうに食べておられました!
↑善光寺参拝後、お土産を買ったり食べ歩きしたりと、満喫しているようでした。
雨が降ったり止んだりと、あまり天気は良くありませんでしたが、生徒の皆さんわいわい元気に楽しんでおられる様子でした。宿泊は浅間温泉だったのですが、浴衣を着て嬉しそうな生徒さんも見かけました。私も一緒に楽しませていただいた2日間でした!
島田
白川郷・高山へ!
2017年05月23日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
本日は御一行様と日帰りで白川郷、高山に行ってきました。
天気が良く散策日和でした!!
山も綺麗に見えましたよ〜
みなさんいっぱいお土産を買っておられ、リフレッシュされた様子でした!
↑こんなかわいいマンホールもありましたよ〜!
島田
絶景!合掌造り集落を一望!
2017年05月17日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!

雪の大谷と黒部アルペンルート
2017年05月15日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
昨日雪の大谷と黒部アルペンルートに行ってきましたー!!
最高の行楽日和で、室堂も思ったほど寒くなく、気温は4℃。先月まで19mあった雪の壁は今は16mになりましたが、それでも高い!
アルペンルートの大観峰では立山の素晴らしい景色を眺めることが出来ました!
本当にポスターのよう。
お泊りは大町温泉の景水さん。
楽しく宴会しましたとさ♬
まやぽん
修学旅行で広島・関西へ!
2017年05月12日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
5月9日から修学旅行の添乗に行って参りました。
1日目は京都班別学習、2日目は広島で平和学習、最終日は関西クラス別学習でした。
1日目の夜の被爆者体験講話では講話終了後に生徒からお礼として、講師の方に歌のサプライズがありました。
2日目の平和記念資料館では生徒の皆さん真剣に見学しておられました。
夜はお笑い芸人の方が来られ、お笑いライブ体験では代表の生徒が漫才を披露するなど、大盛り上がりの夜でした!
3日目クラス別学習では私は東大寺・奈良コースに同行しました。たくさん歩き、疲れたと言いながらもガイドさんの話を聞きながら写真を撮ったり、鹿に鹿せんべいをあげたりと楽しそうでした。
生徒のみんなの笑顔を見ると私もすごく元気をもらいました!
島田