- 添乗員日記
- カテゴリー: 国内日記
添乗員日記Staffblog
横浜・東京研修旅行
2019年06月10日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんばんは!
私は本日まで横浜・東京へ行ってきました!
今回は御一行様の研修旅行です。
初日はある企業のイノベーションセンターへ行き製品についての研修を受けました。
専門性が高く違う業種の私には難しかったのですが皆さん真剣に研修を受けていらっしゃいました!
泊まりは山下公園で。山下公園は関東大震災のがれきを埋め立てて作られた公園です。
海への眺望、記念碑等見どころがたくさんあります。童謡で馴染み深い「赤い靴をはいてた女の子」や太平洋横断シアトル航路へ就航した高速貨客船「氷川丸」もあります!
夜にお客様何名かと散策をしましたが山下公園の夜景も素晴らしいです!
ぜひ皆様横浜へのご旅行を考える際にはお泊りは山下公園のほうをオススメします!静かで自然が多くゆっくりお過ごしいただけますよ!
以上、井沢理佳でした!
大自然に囲まれた箱根湯本温泉♨︎
2019年06月10日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんこんにちは!
6月7日(金)~1泊で団体様の添乗で関東方面にきています!ご宿泊は箱根湯本温泉の「ホテルおくゆもと」でした!
ホテルおくゆもとは、箱根湯本駅から無料シャトルバスで10分のロケーションです。大自然に囲まれた立地で今の時期はホタルを見ることもできます^ ^
美味しい料理や緑に囲まれた露天風呂等々を心ゆくまでお楽しみいただけたのではないでしょうか!?
夕食だけではなく、地元の名物も並ぶ工夫を凝らした朝食バイキングも魅力ですよ(><)
2日目は鎌倉大仏・鶴岡八幡宮を巡ります!
以上、箱根から松本がお送りしました!!
横浜1泊2日
2019年06月04日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
御一行様の添乗で横浜へ。
山下公園から徒歩、電車を利用して
横浜観光を満喫していただきました。
この日は快晴でした☀️
★新横浜ラーメン博物館
北は北海道、南は九州まで
全国の銘店の味を楽しむことができます!
私は熊本ラーメンをいただいてきました♪
濃厚な豚骨スープがまろやかで
美味しかったです☺︎
★日産スタジアム
新横浜ラーメン博物館から徒歩約10分
グッズ売り場を少し拝見。
横浜Fマリノスの応援歌が流れ
まるで試合会場にいる気分でした⚽️
市澤
令和元年金沢百万石祭鑑賞
2019年06月04日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
私は、6月1日金沢の金沢百万石まつりを鑑賞しに行ってまいりました。
午前中は西茶屋街散策、午後は金沢百万石まつり鑑賞でした。 とても快晴だったこともあり、人生初の百万石まつりは、初めから終わりまで大変面白く感動するものでした。特に前田利家公を努めました加藤晴彦さんが何度もお客様が座っている席に来て挨拶や手を振ってくれたり、加賀とび行列や音楽パレード等観客を喜ばせる対応をしてくださり、初めて鑑賞した僕にも沢山の感動するシーンが沢山見受けられました。
皆様も来年は金沢百万石まつりで感動を味わいませんか?
野村俊太郎
USJとカップヌードルミュージアム
2019年06月03日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんこんにちは!
私は本日御一行様で大阪へ来ております。
初日はユニバーサルスタジオジャパン!
土曜日だったのでかなりの人が来場されていました!
2日目はカップヌードルミュージアムへ。
朝ドラ「まんぷく」でモデルとなった安藤百福さんが発明したチキンラーメンについての展示があります。またマイカップヌードルファクトリーというところがあり自分だけのオリジナルのカップヌードルを作ることができます。
みなさん思い思いの絵をカップに書いてスープや具材を選んでおられました^^
お子さんたちも楽しそうに体験しておられました!
特にファミリーで来られると楽しめるところなので大阪に来る際はぜひお立ち寄りください!
ちなみに今月末はG20があり大阪市内規制や休館が出ますのでご旅行の際はお気をつけください!
以上井沢理佳でした!
さわやか♪ひるがの高原♪
2019年06月01日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今日は、ひるがの高原に来てます。
ジップライン体験、ブレスレット
作りを楽しんで頂き。。
「牧歌の里」で、飛騨牛のBBQ
動物達と触れ合いながら、
スリッパ飛ばし大会なる、
イベントなども、楽しんで頂きました!
さわやかな1日でした☆
イータウン 秋田
石川のものづくり見学&体験
2019年05月31日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさん、こんにちは!
私は5月30日から1泊2日で石川に研修旅行の添乗に行って参りました。
午前は各グループに分かれ、企業の見学を行いました。私の載っているバスでは女性の下着や化粧品を製造している株式会社ナウさんを訪問しました。女性のボディラインにそった質の良い商品の製造の現場を見学させていただき、ものづくりの過程について理解が深まりました。
続きまして午後はゆのくにの森にてガラス工芸、九谷焼の絵付け、和紙のしおり造り体験を行いました。このほかにも体験施設や相田みつを展、フォトスポットなど見所が多く、皆さん楽しんでおられました。
2日目の午前は金箔貼り体験を行いました。金箔、銀箔を自由に貼り、世界にひとつだけの箸を作っておられました。
午後は金沢周辺散策でした。あいにくの雨模様でしたが、グループで目的地を話し合い、充実した散策になったのではないかと思います。
隣県ではありながら、まだまだ知らない魅力はたくさんありました。皆さんもものづくり体験等を通して石川の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?
若林優奈
山内惠介コンサートツアー
2019年05月30日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さま、こんにちは!
私は5月29日(水)にコロンブスツアー山内惠介コンサートツアー2019長野公演に行って参りました。
昼食はメトロポリタン長野「アイリス」のランチビュッフェでした。和洋それぞれ豊富なメニューでとっても美味しかったです!
そして本日のメインイベント、山内惠介さんのコンサート!!長野市芸術館にて行われました。道中のバス内は山内さんの歌で皆さんノリノリ♪公演中は貴公子からパワーをもらい、皆さんお楽しみ頂きました!
またのツアーのご参加をお待ちしております!もちろん、初めてのご参加も大歓迎です!お近くの店舗またはお電話などお問い合わせお待ちしております\(^-^)/
若林優奈




歌舞伎座五月團菊祭
2019年05月28日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
朝乃山関の初優勝で盛り上がった、夏場所でしたが、実は小生も添乗で、国技館へ
行っていました。
あの大一番、栃ノ心との13日目でした。
長い審議の後、軍配差し違いで朝乃山の勝利!
お客様は、皆さん大興奮でした。(写真が無くて反省)
その興奮の翌日は、「歌舞伎座」でした。
5月は、「團菊祭」、市川團十郎と尾上菊五郎の競演が目玉です。
海老蔵は、来年にも「團十郎」を襲名となり、海老蔵としては、今年が最後かもしれ
ません。
演目は、成田屋/歌舞伎十八番 ≪勧進帳≫
成田屋のお家芸、花道での「海老蔵のにらみ」に皆さま、うっとりです。
今回は、大相撲両国観戦と歌舞伎座鑑賞をダブルで楽しめるプレミアムな旅でした。
添乗員/谷口仁志