添乗員日記Staffblog

修学旅行に行ってきました

2019年05月13日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

みなさん、こんにちは!

GWも終わりましたが、もとの生活リズムへと切り替えが難しい時期かと思います(^^;
 
私は5月8日~10日の3日間、とある中学校の修学旅行にいって参りました。
1日目は京都、2日目は広島、3日目は大阪でした。
 
分刻みの予定ではありましたが、3日間を通して様々な場所へ行くことができました!
 
グリコの看板を前にテンションの高い生徒さんが印象的でした。
皆さんの一生に一度の修学旅行に同行させていただき光栄でした。
 
これからも思い出に残るステキな旅のサポートに励んで参ります。
 
若林優奈

KIMG0065 KIMG0084

修学旅行in関西

2019年05月10日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さんこんにちは!

私は5月8日(水)から5月10日(金)の3日間氷見市の中学校の修学旅行に添乗に行って参りました。

1日目に奈良、2日目に大阪、3日目に京都という行程です。奈良では東大寺や大仏の大きさや偉大さ、凄さに圧巻し、改めて歴史の重みを感じとることができました。大阪では、明治製菓工場見学や企業家ミュージアムへ足を運びました。きのこの山とたけのこの里製菓コーナーでは、ベルトコンベアが大阪や神戸の高速道路のように沢山あり、箱に詰めたり、チョコレートを塗ったり等全て機械で的確に作業しているシーンに目を奪われました。歴史やチョコレートが好きな方にはたまないと思います。是非1度足を運んでみて下さい。

以上野村俊太朗がお伝えしました。

DSC_0229

DSC_0235

修学旅行 USJのホテルに宿泊

2019年05月10日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

みなさんこんにちは!5月8日(水)から射水市の中学校様の修学旅行に同行させていただいています!

 

2泊目は大阪・USJの近くにある「ホテル ユニバーサルポートヴィータ」に宿泊!!昨年の7月にオープンした新しいホテルです(^^)

 

内装はオレンジ色が主体の明るい感じでした。部屋は広く、バスルーム・トイレはセパレートになっています!

 

テーマパークに近くのホテルということで生徒のみなさんも大喜びでした♪

 

最終日は貸切タクシーを利用した京都班別学習です!

 

以上、大阪から松本がお送りしました^ ^

IMG_7978 IMG_7977

修学旅行in鳥取

2019年05月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さまこんにちは!
今回は某中学校の修学旅行に同行です!
広島、島根、鳥取、兵庫と
いつもとは一味違う修学旅行となりました。

2日目は2コースにわかれてのコース別です。
2・3号車は名探偵コナンの作者である
☆青山剛昌ふるさと館、

image1

歴代の映画のポスターや、
コナンファンにはたまらない施設になっていました。
またいくつかあるブロンズ像は
高岡銅器で作られているということで
高岡と鳥取のご縁を感じました。
ただいま絶賛公開中の映画を見て
鳥取の青山剛昌ふるさと館へ
どうぞ足をお運びください。

☆砂の美術館、鳥取砂

image2

image3

砂の美術館の砂像の迫力と
細かい彫刻は壮大です!
実際に生徒も先生も大満足の様子でした!
実物を見てスケールの大きさを
ぜひ感じていただきたいです。

一生に一度の修学旅行が
生徒たちにとって素敵な思い出に
なっていることを願います。

川崎

修学旅行に行ってきました。

2019年05月08日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さま、こんにちは!
私は4月24日から26日の3日間、南砺市の中学校の修学旅行に行って参りました。
1日目は京都、2日目は広島とUSJ、3日目は大阪・奈良・神戸へ分かれ行きました。
広島では平和資料館の本館がオープン初日ということもあり、混雑しておりましたが、原爆や平和のことについて深く学ぶことができました。

時より雨もありましたが、天気にも恵まれあっという間の3日間でした。

生徒の皆さんの姿を見て自分自身ももっと成長していけたらと思いました。
年齢、立場関係なく学びを深めるための旅行もしてみてはいかがですか?
若林 優奈

IMG_5835

IMG_5783

鯖江つつじといちご狩り

2019年05月08日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

みなさま、こんにちは!

 

私は5月3日に福井県の鯖江にあります西山公園のつつじ祭りと石川県の加賀フルーツランドのいちご狩りに行って参りました!

 

つつじは、すべて満開ではなかったものの祭り初日ということもあり、大変にぎわっておりました。

 

いちご狩りでは、旬の「紅ほっぺ」をお腹いっぱいになるまでお召し上がり頂きました。

 

天気にも恵まれ、暑いほどでしたが春らしいステキな旅となりました。

 

皆様も機会があれば是非訪れてみてはいかがでしょうか!

 

若林 優奈

 KIMG0020 KIMG0024

雪の大谷ウォーク

2019年05月08日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

こんにちわ!

私は5月4日に日帰りで雪の大谷に行って参りました。前回に続き、とても天気がよく太陽の光が雪に反射し、眩しかったです。16mの雪の壁は圧巻でした!

幅広い世代の方に楽しんで頂きました。

皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか!

若林 優奈

KIMG0031

郡上八幡で食品サンプル作り、羽島いちご狩りの旅

2019年05月07日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

本日5月5日はこどもの日!
ということで、親子向けツアー「食品サンプル作りといちご狩り」

参加者の方も9割が親子参加となりました!こどもの日ということで、参加者のお子様にはちょっとしたプレゼントも♪

まずは郡上八幡で食品サンプル作りから!
今回体験させて頂いたのは、「サンプルビレッジいわさき」さん。
食品サンプルの第一人者、岩崎瀧三さん創設の場所での体験でした!

皆さんが作られたのは、タルト、またはレタス&天ぷら!

image1

本物にしか見えないレタス!!

image2

館内にはたくさんの食品サンプルが!
写真の撮影スポット満載です

お昼は郡上八幡の中心にある「流響の里」にて名物の鶏ちゃん御膳のお食事。
こちらでは地元名物のお土産がたくさん!お買い物も楽しまれました。

image1-1

最後は郡上八幡から下って羽島へ!
いちご狩りは「奥田農園」さんで!
巨大いちごの「美人姫」が売りの農園。
今回は最終日ということもあり…
巨大いちごは既にございませんでしたが、20分間の食べ放題!

image2-1

image3

 

糖度が高く、美味しかったです!
お天気にも恵まれた、素敵な一日となりました!

中野

雪の大谷ウォークIII

2019年05月07日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!
GWはいかがお過ごしでしょうか?

さて、
本日は今年度3度目であり最終回の
日帰り 雪の大谷ウォーク が催行されました!

image3

3日目の本日は太陽が照りつけ、
とても暖かく過ごしやすい1日となりました。

本日もガイドさんとご一緒に
雪の大谷を楽しんでいただきまして

image1

image2

その後ホテル森の風立山にて
ご入浴いただきました。

たくさん歩き回ったあとの温泉は
とてもいいですね♬.*゚

GWがもうすぐ終わりますが
また気持ちを切り替えて
笑顔で頑張っていきましょう

そしてまた息抜きに是非旅行へ!

 

古村