• カテゴリー: 添乗員日記

添乗員日記Staffblog

富山のまちなか話題スポット巡りツアー

2016年08月10日  カテゴリー: 添乗員日記

みなさんこんにちは~
今日も暑いですね!
 
本日は北日本新聞主催のバスツアーにて
富山市内観光をしております!
 
最初は3コースに分かれての観光ということで、
私はワンダーラボへ行ってきました!
image00_21.jpg
 
液体窒素の実験や、3Dシアターなど、
また、工作コーナーもあります!
 
この後、県民会館の8階レストランで昼食を召し上がっていただき、
市民プラザで行われてます、バケモノの子展へ!
image01_13.jpg
 
その後はガラス美術館、科学博物館へ!
image02_3.jpg
 
と、盛りだくさんのバスツアーでした!
 
たむら
 

京都鉄道博物館☆

2016年08月08日  カテゴリー: 添乗員日記

みなさんこんにちは~
 
本日は御一行様と京都へ来ております!
今年4月にオープンしました
京都鉄道博物館です!
夏休みということもあり、たくさんの
お子さんがいました!image00_20.jpg
 
 
お弁当を車両の中で食べれたりimage01_12.jpg
 
 
みなさんも是非!
この夏京都へ行った際は行ってみてください!
 
たむら
 
 

朝ドラまれを巡る日帰り旅

2016年08月08日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_60.JPG

こんばんは!
先日団体様で輪島に行ってきました!
連続テレビドラマまれをめぐる旅!
放送から1年が経ってますが今でもゆかりの地は盛り上がっています^^
真垣の里ではガイドさんと一緒にロケ地めぐり。千枚田にも寄って絶景を眺め、まれのモデルとなった辻口博啓さんのお店「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」へ!
たくさんのお客様で賑わっていました!
ロケ地めぐりにおいしいデザートのお店にみなさんとても喜んでおられました!
あとバッチリ晴れたので景色がすごくよく最高の旅行日和でした^^

井沢

研修旅行2泊3日

2016年08月08日  カテゴリー: 添乗員日記

みなさんこんばんは!
私は先日学校団体様の添乗で某大学のオープンキャンパスに行ってきました!
こちらの大学のオープンキャンパスは人が多いと聞いていましたが本当にたくさんの人が来ておられました!
これからの大学生活が想像できる有意義な時間となってくれれば嬉しいですね^^

井沢

黒部ダム

2016年08月08日  カテゴリー: 添乗員日記

IMG_0331.JPG

全国的に、真夏日で暑い日が、続きますが、今日は、涼しさを求めて、黒部ダムに来ました。迫力ある、放水が見学出来ます。

追伸
こんなに、良い天気は、山登りへ行きたいのが、本音です、

THE ICE 名古屋

2016年08月08日  カテゴリー: 添乗員日記

IMG_3033.jpg

7日は名古屋最終日ザアイスに行ってまいりました。
5000人くらいのお客様が暑い中来られて、会場の愛知県体育館は盛り上がっていたようです。
涼しさ求めるならスケート鑑賞も良いかもですね
竹田
 
 

上高地

2016年08月07日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_59.JPG

今日は、200名近くのお客様と“山と水のリゾート”上高地に行ってきました。
梓川の清流も凄く綺麗で、空気もとってもおいしかったです。
今の時期、観光バス規制により、シャトルバス乗り継ぎとなりますが、是非この夏に上高地へ☆
今年は、山の日記念全国大会も上高地であるようですね。(8月10日と8月11日)西野

東北三大祭り

2016年08月07日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_58.JPG image2_18.JPG image3_6.JPG image4_6.JPG

連日暑い日が続きますね〜〜!
今回はそんな暑い夏にふさわしい、東北三大祭りに行ってきました!

まず始めは秋田の竿灯祭り。
高さ12メートル重さ50キロある竿を勇ましい男たちが、手の平や腰、額などに乗せてバランスを取りながら演技します。

どっこいしょー!どっこいしょー!提灯通しがぶつかり合う瞬間はハラハラします。そして翌日は青森のねぶた祭り。
延べ300万人が訪れるといわれるお祭りですが、驚いたのが観客と同じくらい、もしくはそれより多い?祭りの参加者。ねぶたを一層盛り上げる彼らは〈跳人〉と呼ばれて正装であればどなたでも当日参加できます!ラッセーラ!ラッセーラ!次回は跳人で参加したいです(^O^)

池田

能登周遊の旅

2016年08月06日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_57.JPG image2_17.JPG image3_5.JPG

みなさんこんにちは!
今日も暑かったですね~…(>_<)皆さん熱中症には十分にお気をつけください。 さて、本日私はコロンブスツアーで石川に行って参りました。のと里山里海号乗車ということでお昼の便に乗り、寿司を堪能してきました!実は私、この列車に乗車するのは3回目になります(^^;;ただ、何回乗っても飽きないのが観光列車の良さなんだとしみじみ思います。能登ワインでは醸造所見学と試飲を。最後には石崎奉燈祭を楽しんでいただきました。奉燈を担ぎ、掛け声をあげ、歩く姿に感動したとのお言葉をいただきました!年に一度のお祭りなのでみなさん、来年は是非行ってみてはいかがでしょうか??↑葡萄畑 市澤