• カテゴリー: 添乗員日記

添乗員日記Staffblog

萌え萌えバス発見!

2016年01月16日  カテゴリー: 添乗員日記

IMG_0159_2.JPG IMG_0158.JPG

おいらは、今日から長崎にきています。トイレ休息で、立ち寄ったSAで、どえらいお洒落なバスを発見!

気になって、近寄ってみたら、なんと!
写真のバスです。
あの『ななつ星』のバスです。
車両番号も、『7』で、星が、7つ並んでいます。
車内は、木目調です。木目調のバスなんて、初めて見ました。

新年早々、なんか良い事ありそうな予感です!

頑張れ野球少年たち!

2016年01月11日  カテゴリー: 添乗員日記

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.JPG

みなさん、こんにちは
今回の三連休は、昔息子が大変お世話になった月岡小学校の野球チームの東京遠征に同行いたしました。調布市と三鷹市にまたがる武蔵野公園で全国の仲間達と4試合をしました。その後は、お待ちかねの東京観光です。上野東照宮で他抜御守(他に勝)を授与し必勝祈願!車窓から国会議事堂や東京タワーを見た後、東京ドームシティでお目当ての野球チームのグッズや遊園地で楽しみました。
春から野球シーズンが始まりますが、怪我のないよう、月岡ツインズさんの今年一年のご活躍を祈念致します!iPhoneから送信

軍艦島上陸

2016年01月10日  カテゴリー: 添乗員日記

DSC_0188_2.jpg

昨日から長崎に来ています。
念願だった軍艦島へ行ってきました。

軍艦島は石炭で栄えた島で5200余りの人々が生活していました。学校あり、病院あり、映画館ありでかなり栄えた時代もありましたが1974年に無人島になり、昨年明治産業革命遺産として世界遺産に認定されました。

今はかなり廃墟と化してますが、日本の発展を支えたまさに遺産と言えると感じました。

今は長崎市内観光で午後からハウステンボスです。

しげちゃんはその人柄が野村遺産です。

謹賀新年

2015年12月31日  カテゴリー: 添乗員日記

FullSizeRender_2.jpg

新年明けましておめでとうございます。
今年もも、富山グリーンモール店を宜しくお願い申し上げます。

新年は、2日より営業しております。iPhoneから送信

ご挨拶

2015年12月29日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_17.JPG

2015年は北陸新幹線の開通、そして創業45周年記念と、たくさんのお客様と出会うことができました。

2016年はオリンピックYEARです。更に多くのお客様のお役に立てるよう飛躍の一年にしたいと思います。

 

小川

 

 

『 〈かたき同志〉観劇』

2015年12月28日  カテゴリー: 添乗員日記

DSC_0551.JPG

皆さんこんにちは!

本日はコロンブスツアーで、橋田賀子さん作品の〈かたき同志 〉を観劇してきました!

会場は長野県で、観劇に前に信州の石井味噌さんにご見学してきました!味噌蔵の美味しいお味噌汁の試飲に身体がぽかぽか暖まります♪

観劇では三田佳子さん×藤山直美さんの息の合ったコンビネーションに、お客様は皆さん大満足だったようです(*^^*)

それでは皆さんよいお年を~

池田

2015年 日本海ツーリスト大感謝祭\(^o^)/

2015年12月22日  カテゴリー: 国内日記

みなさんこんにちは!
12月20日(日)から1泊2日で日本海ツーリスト大感謝まつりの添乗で和倉温泉 あえの風へ行ってまいりました。
宿舎へ到着後、吉友 嘉久子さんによるアンチエイジング講座が行われました。
そして18時からオヤジバンド「イ・レガーミ」さんによるスペシャルライブが行われました!その後は弊社スタッフによるダンス披露、お楽しみ抽選会、北陸新幹線クイズ等様々な楽しいイベントが行われました!!お楽しみ抽選会では多くの方が景品をゲットされました☺︎また、北陸新幹線クイズで優勝された方には北陸新幹線グランクラス富山→東京の片道切符をプレゼントさせていただきました!

image1

2日目は北陸新幹線開業によりリニューアルされた金沢駅 百番街、近江町市場へ行ってまいりました。2日目はあいにくの雨でしたが近江町市場で海鮮丼や寿司など召し上がられ皆さん大変満足しておられました!

大盛り上がりの大宴会にお客様は楽しんでおられましたが私達も一緒に楽しませていただきました。ご参加していただいた皆様、ありがとうございました!!

 

市澤

沖縄&久米島研修

2015年12月16日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_15.JPG

みなさんこんばんは!
私は15日より北陸エース研修で沖縄と久米島に来ております!

久米島は那覇空港より約30分で行ける1番近い離島です。人口は1万人弱と小さな島です。実は毎年あの楽天イーグルスがキャンプ地に利用している島なんです!

研修1日目は小松より沖縄そして久米島へ。沖縄久米島間は琉球エアコミューターという航空会社のプロペラ機での移動でした(写真左上)。この路線は島民の生活路線にもなっており機内は満席でした。
2日目はホテル研修と砂浜だけの島はての浜(写真右上)見学。はての浜に行くには船が必要となりますが、グラスボードもありそこではウミガメを高確率で見れるスポットもあり人気です!私も泳いでいるウミガメと会いました^^
その後、久米島はパークゴルフが盛んということで体験!(写真左下)富山もパークゴルフされる方が多いですよね!1月に久米島大会も行われるそうです!
現在は那覇に来て明日3日目はホテル研修です!

皆様にたくさん良い情報をお届けできるよう明日もしっかり勉強してきますのでご期待ください!

井沢

美しい山と海

2015年12月08日  カテゴリー: 添乗員日記

IMG_0143.JPG

先日、走るギャラリーに乗ってきました。
『ベル・モンターニュ・エ・メール』

通称 べるもんた

車輌は、キハ40 2027を利用。一両編成。

今日は、ほぼ貸し切りで利用でした。乗車時間が、短いのが、ちょっと物足りない感じがします。正直、城端線に乗ったのが、今日が始めたのでした。なので、お客様に、城端駅で、トイレの場所を聞かれても、冷汗でした。

たまには、のんびり、ローカルな単線もいいものです。