• カテゴリー: 添乗員日記

添乗員日記Staffblog

ナカハチ芸歴45周年

2015年11月26日  カテゴリー: 添乗員日記

昨日、東京ホクトピアで、おらが砺波市出身 仲 八郎オンタイムが開催。となみ野後援会6名が激励に駆けつけました❗
豪華ゲスト、漫才のU字工事 ケーシー高峰 そしてNHKドラマでお馴染みの風間杜夫さん。写真は、何と私と同級のスター風間杜夫さんです❗嬉しやら、○○○でした。いい男de_01_1086.gif                     社長  S HORITA

入善牡蠣ノ星と工場見学

2015年11月22日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_5.JPG

みなさんこんにちは!
20日にコロンブスツアー
牡蠣のレストラン「入善 牡蠣ノ星」とアサヒ飲料北陸工場・YKKセンターパーク見学の旅
に行って参りました!

昼食で訪れた入善 牡蠣ノ星は今年8月オープンの新しいレストランです。隣には牡蠣の浄化施設があり全国約50ヶ所の生産地より入荷した牡蠣を入善の海洋深層水で浄化しています。
オーダー後店の中にある写真の水槽から取り出すため新鮮な牡蠣を食べることができます!
テーブルに焼き場があるため牡蠣が焼ける様子を見ることができ目で楽しむこともできるレストランです。

一般のお客様も予約をとって来られる方が多く見受けられました!

新鮮でおいしい牡蠣を県内で食べたい方にオススメの牡蠣レストランです!
みなさん是非訪れてみてはいかがでしょうか^^

井沢

伊香保温泉宿泊!新潟魚沼の旅♪

2015年11月20日  カテゴリー: 添乗員日記

みなさんこんにちは~(^-^)/
最近、寒くなってきてますがお体は大丈夫ですか?
昨日から御一行様と富岡製糸場やこんにゃくパーク!そして、歴史ある伊香保温泉にご宿泊をし、今日は新潟魚沼市へ行って来ました!!
朝早くから卯三郎こけし工場へ見学へ行き、その後、大河ドラマ「天地人」のロケ地として使われた、雲洞庵へいってきました!
雲洞庵は越後一の寺といわれ、直江兼続と上杉景勝が幼少期に学んだ寺としても有名です‼︎
風情がありとても立派な寺だとお客様が大変喜んでおられました★
皆さんも是非行ってみてくださーい!
あと、卯三郎こけし工場にも、こんな可愛いこけしがありました(^o^)
image00_5.jpg
image01_3.jpg
 
たむら
 
 
 
 

秋の盛りだくさんツアー in 長野

2015年11月20日  カテゴリー: 添乗員日記

 

みなさんこんにちは‼︎
11月18日(水)に企業の団体様の添乗で長野県に行ってきました(ノ_<)

紅葉深まる長野県の最初は小布施の食べ歩き!ちょうどマロンが美味しい季節で、ソフトクリームなど目を引くものがたくさんありました。信州牛の昼食を挟んでデザートはりんごの食べ放題( ´ ▽ ` )ノ 木一面になるりんごから好きなものをもぎ取って食べます(^^)蜜がたっぷりで甘かったです!旅の締めはサンクゼールワイナリー。ワインだけでなくジャムも人気で、試飲や試食も楽しめます♪( ´θ`)ノぜひ、長野県に行かれた際は立ち寄ってみてください‼︎

以上、長野県からお腹いっぱいになった松本がお届けしました( ´ ▽ ` )ノ

iPhoneから送信

上越妙高イルミネーションとリンゴ詰め 放題!

2015年11月17日  カテゴリー: 添乗員日記

皆さんこんにちは~(^-^)/
先日、コロンブスツアーにて
上越妙高イルミネーションとリンゴ詰め放題へ行って来ました★
天気は雨風と崩れてはいましたが、最後に打ち上げ花火を見て帰ってきました(^o^)
夕食の牛すき焼きと焼き松茸御膳も大好評でした~!
やっぱり、秋と言えば、食欲の秋ですね~
 
image00_4.jpg
 
たむら
 

新湊の旅

2015年11月17日  カテゴリー: 添乗員日記

DSC_0253.JPG DSC_0254.JPG

本日は、新湊への日帰り旅行です。

新湊漁港では、全国でも珍しくお昼にもセリが行われています。
今日もたくさんのカニが水揚げされ、まるで赤いじゅうたんのように並べられていました。
観光バスも何台もとまり、観光客がたくさんいらっしゃっていましたよ(^-^)

新湊観光船では、内川遊覧を楽しみました。
あいにくの天気で、立山連峰はみえませんでしたが、カモメにエサをやったり、映画のロケ地の説明をうけたり、充実したクルーズとなりました。

海王丸パーク内にある、レストランフェリシーナでのランチもおいしかったようですよ(*^^*)

ササキ

西郷どんと一緒に

2015年11月16日  カテゴリー: 添乗員日記

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.JPG

今日は東京の上野にいます。
皆さん上野は初めてと言う方が多く国立博物館行く前に上野のシンボル西郷どんの銅像前て記念写真とりました。中学の修学旅行以来のお客様もいて案外上野は穴場な観光地なんですね。
上野公園は黄色い紅葉がとてもきれいで気持ち良く上野界隈を歩いて観光できました。iPhoneから送信

伊香保一泊二日の旅行

2015年11月15日  カテゴリー: 添乗員日記

image1_4.JPG

こんばんは!
土日は職員旅行の添乗で伊香保温泉へ

初日はあいにくの雨でしたが、
伊香保温泉にある石段街へ
石段は全部で365段!
わたしは横道からでたので
190段くらいから登りましたが(^_^)
途中の石段には写真にもあるように
与謝野晶子などの唄が刻まれています!
これを見ながら登れば365段なんて
あっとゆーまですね(^_^)!
横目にお土産やさんや射的なども!
登りきったときの達成感!
ぜひ、みなさまも体験ください!
そして、冷えた身体を温泉にて温める!
最高ですね!

以上みなみでした

高山食べ歩き

2015年11月15日  カテゴリー: 添乗員日記

DSC_0165.jpg

高山に来ています。雨もあがって散策日和です。
昨日は日本三名湯の下呂にお泊まり。なめらかなお湯だとお客様に好評でした。

今は食べ歩きチケットで、みたらし団子・飛騨牛串カツ・飛騨牛カツ・おんたまソフトなどなど、グルメを満喫中です。

次はバイキングなのに、女性はすごい!

高山の紅葉ももう終わり、はかないですね。しげちゃんのはかもないけどね。