添乗員日記Staffblog
添乗ブログ
2015年12月03日 カテゴリー: 添乗員日記
11月28日〜12月1日の3泊4日
富山県中央植物園友の会様、21名で沖縄本島3泊4日の植物検察旅行に行ってまいりました。
小松発着のため、初日は到着後沖縄料理「ちぬまん」でコース料理、沖縄ならではのもずく天麩羅や
ゴーヤチャンプルー、豚料理を味わいました。食事中に三線と琉球民謡のショーも入り、初日から
沖縄の夜を堪能できました。ホテルは「ロワージールホテル」。森英恵さんデザインの蝶々型のプールと
温泉大浴場が人気のホテルです。
2日目は、午前中に斎場御嶽(セーファーウタキ)沖縄随一のパワースポットを訪れ、午後は今回の観察会のメインの一つである、ビオスの丘を訪れました。今回は沖縄ご出身の中央植物園職員、兼本様に同行していただいているので、植物関することは勿論、沖縄全般に関するガイドをしていただき、とても興味深く勉強になりました。
宿泊は「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」で連泊、目の前に恩納村の美しいビーチが広がる巨大ホテルには温泉大浴場・露天風呂もあり、早めのチェックインでホテルライフを満喫していただきました。
3日目は、海洋泊記念公園内の熱帯ドリームランドと美ら海水族館を訪問。広大な植物園をじっくり回ることができました。午後からは兼本さんのご案内で、金武町の億首川マングローブ林を散策。2日間の歩行数は2万歩を超えました。夜はビーチに面したレストランでバーベキューパーティー。3日間の旅の感想を語り合いました。
最終日は、糸満の道の駅で沖縄の野菜・果物などを物色したあと、小松空港へ向けて出発。
今回は、植物観察会という特殊なツアーでしたが、植物と海が大好きな私にとっては夢のような内容で、お客様と一緒に沖縄の大自然と恵みを満喫してきました。
添乗員 飛田 剛
紅葉の京都嵐山散策と伏見稲荷大社
2015年11月30日 カテゴリー: 添乗員日記
秋の京都〜コロンブスツアー〜
2015年11月28日 カテゴリー: 添乗員日記
昨日はコロンブスツアーで京都日帰りでした。途中石川県に入ると強風とあられでどうなるかと思いましたが、京都は快晴でした。
まずは南禅寺へ。紅葉は終盤戦でしたが、平日といえどすごい人。私はその間に紅葉の屈指のスポット永観堂へ。改めて日本の四季の素晴らしさに触れた瞬間でした。
お昼はオークラ直営レストランで食べたあと、京都市美術館で開催中のフェルメール展へ。目の保養の時間をお過ごしいただきました。
『味覚・視覚・感覚全てをみたしてくれるものが秋の京都にはある!』
『1人旅をみたしてくれるものが日本海にはある!』
ナカハチ芸歴45周年
2015年11月26日 カテゴリー: 添乗員日記
入善牡蠣ノ星と工場見学
2015年11月22日 カテゴリー: 添乗員日記
みなさんこんにちは!
20日にコロンブスツアー
牡蠣のレストラン「入善 牡蠣ノ星」とアサヒ飲料北陸工場・YKKセンターパーク見学の旅
に行って参りました!
昼食で訪れた入善 牡蠣ノ星は今年8月オープンの新しいレストランです。隣には牡蠣の浄化施設があり全国約50ヶ所の生産地より入荷した牡蠣を入善の海洋深層水で浄化しています。
オーダー後店の中にある写真の水槽から取り出すため新鮮な牡蠣を食べることができます!
テーブルに焼き場があるため牡蠣が焼ける様子を見ることができ目で楽しむこともできるレストランです。
一般のお客様も予約をとって来られる方が多く見受けられました!
新鮮でおいしい牡蠣を県内で食べたい方にオススメの牡蠣レストランです!
みなさん是非訪れてみてはいかがでしょうか^^
井沢
伊香保温泉宿泊!新潟魚沼の旅♪
2015年11月20日 カテゴリー: 添乗員日記
秋の盛りだくさんツアー in 長野
2015年11月20日 カテゴリー: 添乗員日記
みなさんこんにちは‼︎
11月18日(水)に企業の団体様の添乗で長野県に行ってきました(ノ_<)
紅葉深まる長野県の最初は小布施の食べ歩き!ちょうどマロンが美味しい季節で、ソフトクリームなど目を引くものがたくさんありました。信州牛の昼食を挟んでデザートはりんごの食べ放題( ´ ▽ ` )ノ 木一面になるりんごから好きなものをもぎ取って食べます(^^)蜜がたっぷりで甘かったです!旅の締めはサンクゼールワイナリー。ワインだけでなくジャムも人気で、試飲や試食も楽しめます♪( ´θ`)ノぜひ、長野県に行かれた際は立ち寄ってみてください‼︎
以上、長野県からお腹いっぱいになった松本がお届けしました( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信
上越妙高イルミネーションとリンゴ詰め 放題!
2015年11月17日 カテゴリー: 添乗員日記